2011年04月01日 | スタッフブログ今日から4月!!
事務の中西です
寒さも和らいで暖かくなってきてそろそろ桜が楽しみに
どこに行くかは決めてないですが、絶対に今年も見に行きたいと思ってます。(去年は愛知県に行きました
)
いい所あったら教えてください満開の桜に癒されたい
また見に行ったら写真をのせようとおもいます
事務の中西です
寒さも和らいで暖かくなってきてそろそろ桜が楽しみに
どこに行くかは決めてないですが、絶対に今年も見に行きたいと思ってます。(去年は愛知県に行きました
)
いい所あったら教えてください満開の桜に癒されたい
また見に行ったら写真をのせようとおもいます
こんにちわ サービスマンの藤本です。やっと暖かくなって来ましたお花見の季節です。
今、日本が大変な事に、なっている分、明るい、話題がほしいです。
新型ライフは、ホワイトパールかブラックが多いのですがソレントブルーパールと言うブルーのDIVAが入ってきました。鮮やかメッキもよく似合い、かっこいいですよ。
平田自工では、毎週水曜日は地域美化の日を設定しています。天気が良い日のみゴミ拾いをしています。
雨天中止です。本日少し雪がちらつく中頑張って拾いました。
ゴミランキング 1位は、たばこの吸殻、なくなることはありません。
毎週場所を変えて気になるポイントへ出動してます。
お世話になっております。本社 藤本です
寒かった冬の終わりももうそこまで来ていますね
春と言えば、新入社員の方が入社されたり、転勤される方がいらっしゃったりと周りの環境も変わってきます
私生活でも、衣替えの季節でそろそろタンスの衣類も冬物から春物へ変え始める頃かと思います
自動車もスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換の時期です。暖かくなれば、交換にご来店されるお客様で込み合う事が予想されますのでお早目の交換をおすすめします
皆様のご来店お待ちしております
河上です。うなぎシリーズ第二弾。
ガッツリうな丼が食べたい方に、うってつけのお店があります。
このお店も三重県津市の伊勢別街道沿いにあります。
メニューはホームページにてご確認ください。
とにかくボリューム満点。大盛りなんか注文した折にはびっくりです。
一度チャレンジしてみてください。お値段もお手ごろのようです。
では、また。
今日は私の息子の紹介です
彼はめっちゃ気まぐれです
あたしが帰ってくると、にゃおじゃなく、あきらかに
うぁお、うぁお・・・
とめっちゃうるさいのです。
でも、ごはんの時は、言うことを聞きます
やっぱり人間とおなじか・・・
食事中です・・・
あっという間にからっぽデス
そして、そして、すぐに寝ちゃいます
そんな彼をめっちゃ羨ましく思います。
本当は耳がこうなるハズだったのですが・・・
はじめまして。本社工場の河上です。
初ブログになります。そこで思いついたのが、このテーマです。
今回は、食べ物シリーズにします。
もう、二十数年になります。この味に出合って
皆さんも知っておられるかも、うなぎの「きみのや」さんです。
土山から国道1号線を三重県に向いて鈴鹿峠を越えたところ関の入口にあるお店です。
炭火焼の香ばしいちょっと濃いめの味がよくて、一口食べて感動しました。
そのあとは、家族や友人を連れてたびたび訪れました。
残念なことにここ最近ご近所のうなぎの初音さんが大繁盛しているのでちょっとさみしい思いをしています。
とても庶民的な昔ながらの食堂で、とても落ち着くお店だと思います。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
ひょっとして私とお出会いできるかもしれません。
では、河上でした
うわ~おなかがすいてきた。
皆さん始めまして、本社サービスの杉島です。
さて、みなさんはどこまでクルマを運転して遠くまで言ったことありますか?
ちなみに、僕は、北は栃木県、南は福岡県までいってます。
さすがに、栃木までの役10時間はさすがに体にはそうとうキツくしんどかたです。
楽して新幹線に乗れば・・・と、思い出すいまはいい思い出です。
つぎは楽してみようと思うしだいです。
まぁ、そこまで行くこともないだろうけど・・・
では、今回はこのへんで
そうです
僕です
年中花粉症の大西です
本格的に花粉の時期にはいりましたね皆さんは花粉症対策されてますか?
僕は、常にマスク装着を心がけてます。(実はそのマスクの下は鼻にティッシュが・・・・(笑))
そこで皆さんにお勧め
車内空間をクリーンに・・っと言うことで・・・
エアクリーンフィルター を 20% OFF しますよ~
ぜひ、マスクマンにご依頼を・・・・(笑)
またね